イ・ドンギ
Dongi Lee
PROFILE
イ・ドンギは、1993年にソウルのGallery Onにて開催された個展で、日本とアメリカの象徴的なキャラクターである鉄腕アトムとミッキーマウスが融合したオリジナル キャラクター「アトマウス」を発表しました。
彼は、広告、インターネット、古典、モダニズム絵画、抽象芸術からインスピレーションを得てさまざまな要素をブレンドすることで、ハイカルチャーと大衆文化の境界を横断する社会的参加型ポップアートにおいてオリジナルジャンルを確立しています。
マスメディアとポップカルチュアの間の流行的なテーマを中心にフラットな色彩とグラフィカルなイメージを多用しながら、彼の作品には、常に社会を構成する複雑な要素が内包されており、刻々と変化する時代の様相を絶妙なバランスでポップに表現しています。
韓国では第一世代のポップ・アーティストとして評価されており、代表作にはAtomaus, Bubbles, Flower Garden, Virtual Insanityと題されたシリーズ作品があり、サムソン美術館(Leeum)を筆頭に韓国国内および中国、台湾の美術館に多数収められています。
BIOGRAPHY
1967 ソウル生まれ
1990 ホンイク(弘益)大学、美術学士号取得
1995 ホンイク(弘益)大学、美術修士号取得
PAST EXHIBITIONS
個展:
2024 「増殖するアトマウス+」Sho+1 東京
2023 「Half/Half」蔚山市立美術館 蔚山広域市(韓国)
2022 「Uncontrollable」Space ISU ソウル
2021 「アトマウスの再来 Redux Atomaus」Sho+1 東京
2021 「Dongi Lee : Pentagon」PIBI Gallery ソウル
2020 「ATOMAUS」NYB Gallery カークランド(米国)
2019 「Welcome to My World」Banyan Tree Club & Spa ソウル
2019 「Lee Dongi: 1993-2014 : Back to the Future」PIBI Gallery ソウル
2018 「Hashtag」韓独医薬博物館 陰城(韓国)
2018 「Words」GALLERY2 ソウル
2018 「Lee Dongi: 2015-2018」PIBI Gallery ソウル
2017 「Dongi Lee」CL Art ソウル
2017 「Dongi Lee Unplugged」GALLERY2 済州(韓国)
2016 「Abyss」GALLERY2 ソウル
2014 「Zero Gravity」Gallery Hyundaiソウル
2013 「Dongi Lee」Johyun Gallery 釜山(韓国)
2013 「Don‘t Look Back in Anger」Songwon Art Center ソウル
2012 「Garden Uncertainty」GALLERY2 ソウル
2011 「Role Playing Game」Lotte Gallery ソウル
2010 「Bitter Sweet」GALLERY 2 ソウル
2010 「Role Playing Game」Goozee Gallery 大邱(韓国)
2009 「Double Vision」Galerie Michael Schultz ベルリン (ドイツ)
2008 「Double Vision」GALLERY 2 ソウル
2008 「Bubbles」GALLERY 2 ソウル
2008 「Dongi Lee」Keumsan Gallery 東京
2008 「Bubbles」Willem Kerseboom Gallery アムステルダム(オランダ)
2007 「Atomaus」Gallery Mook of Contemporary Art 北京
2006 「Smoking」One and J Gallery ソウル
2005 「Lee Dongi」Kim Jae-Sun Gallery 釜山(韓国)
2003 「Crash」一民美術館 ソウル
2002 「Lee Dongi」小林画廊 東京 2001 「The Adventures of Atomaus」Gallery Dong Dong ソウル
グループ展:
2025 「Faces 顔にまつわる表現」Sho+1 東京
2025 「The Second Skin」ONE AND J. Gallery ソウル
2025 「Art Palm Beach + Contemporary 2025」NYB Gallery フロリダ (米国)
2024 「In Synchrony」333 Gallery ソウル
2024 「Move, Sound, Image」Ground Soul ソウル
2024 「Seattle Art Fair 2024」NYB Galleryシアトル(米国)
2024 「The Dots II」gallery NoW ソウル
2024 「The Roses of Sharon Have Blossomed」天安美術館 天安(韓国)
2023 「《 2023 Title Match 》Dongi Lee vs. Sangwoo Kang」ソウル市立北ソウル美術館 ソウル
2023 「Back to the Future: 韓国現代美術の探訪」国立近代美術館 ソウル館 ソウル
2023 「ART FAIR ASIA FUKUOKA (AFAF)」Sho+1 福岡
2023 「Room of Inspiration」Gallery Royalソウル
2022 「Paik Nam June Effect」国立現代美術館 果川館(韓国)
2022 「The Moments We Encounter」水原美術館 水原(韓国)
2022 「空即是色 Illusion of Reality」銀座 蔦屋書店FOAM CONTEMPORARY東京
2022 「ART FAIR TOKYO 2022」Sho+1 東京
2021 「ART FAIR TOKYO 2021」Sho+1 東京
2021 「Art Busan 2022」PIBI Gallery 釜山
2020 「artTNZ」Sho+1 東京
COLLECTIONS
国立現代美術館 果川 (韓国)
Leeum美術館 ソウル
OFFICIAL LINK