fusengirl
付箋girl
付箋girl は現代社会に深く浸透するSNSとの親和性が高いアーティストといえるでしょう。
2020年1月1日から一日一枚、付箋紙に架空の人物を描いてSNS投稿を続けています。彼女が描く人物絵は不特定の “どこかの誰か” です。
付箋girlは作品にArtist Signと共に制作年月日を記します。
ある日の投稿では「その日、そこには、その人が存在した」という言葉を作品に添えていました。アーティストは付箋に描く人物絵、ひとりひとりに生命を吹き込んでいるのです。
そのように感じさせる大きな要因の一つは、作品のタッチから伝わってくる人物達の臨場感でしょう。日本画で培ったからであろうその描画の技術と空間を捉える表現力の高さは、日本画作品に見られる余白、心的空間を思わせます。そして、江戸時代に活躍した伊藤若冲が描く大胆な画面構成と鮮やかな色彩をも、また想起させます。世界中で楽しむことのできる付箋アートの中において、日本画の技術を踏襲したという点は、付箋girl作品の最も稀有な特徴と言えるでしょう。
そして、アーティストが人物絵に生命を吹き込む過程で用いるメディウムはバラエティに富んでいることも注目で す。鉛筆、万年筆、スプレー、アクリル絵の具、ラインマーカー、修正液等を用いて、さまざまな画法でポップに仕上げられていく人物達。様々なメディウムを多用することで、日本画の伝統的な美しさと現代的な明るいポップさを融合し、作品の軽快さを巧く表現しています。
SNSが現代社会を席巻したことで、付箋girlの作品は原画作品としてもデジタルにトランスフォームされたNFTの仮想現実の世界でも、無限で未知な姿と感覚を与えてくれるでしょう。
2023年より、付箋紙という支持体の枠を飛び越えたfusengirl alt.シリーズに取り組んでおり、キャンバスやレコードジャケット、愛着のある包装紙などを用いた制作をスタートさせました。ラッピング・ペーパーの新作では、日本画をバックグラウンドに持つアーティストの新たな一面を垣間見ることができます。
WORKS
BIOGRAPHY
東京藝術大学 絵画科日本画大学院修了
PAST EXHIBITIONS
2022年 東京、3331 ART FAIR、Sho+1のブースにて展示 2022年 東京、アートフェア東京、Sho+1のブースにて展示 2022年 大阪、アートステージ大阪、Sho+1のブースにて展示 2023年 東京、アートフェア東京、Sho+1のブースにて展示 2023年 Sho+1にて、Sho+1 & +DA.YO.NE. 共同プロジェクト「付箋girl®︎ × 安藤しづか 二人展「moment」 2023年 京都、Art Collaboration Kyoto(ACK)、Sho+1のブースにて展示
SNS
Twitter @girl67184608
「付箋girl」は、株式会社RoKuの登録商標です。